あま歯科クリニック

あま歯科クリニック

☎︎0852-66-7278

受付時間:9:00-18:00(最終受付:17:30)

休診日:木曜、日曜、祝日

〒699-0406島根県松江市宍道町佐々布211-8

歯の豆知識

歯の豆知識

2025.03.31

歯の豆知識

歯医者でするホワイトニングとホワイトニングサロンでするホワイトニングはなにが違うの?

こんにちは!あま歯科クリニックのSです。今回は歯医者で行うホワイトニングとホワイトニングサロンなどで行うホワイトニングとでは何が違うのかお話させていただきます。

最近ではホワイトニングをホワイトニングサロンなどで安価で手軽に行うことが出来るようになってきています。ホワイトニングサロンなどでホワイトニングが出来るのであればわざわざ歯医者に行ってやらなくても良いんじゃないかな?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし歯医者で行うホワイトニングとホワイトニングサロンなどで行うホワイトニングとでは大きな違いがあります。今回はそれぞれの違いについて解説したいと思います。

歯医者でするホワイトニングとホワイトニングサロンなどでするホワイトニングには主に3つの違いがあります。

歯医者で取り扱っているホワイトニング剤には過酸化水素や過酸化尿素という成分が含まれています。この成分には漂白効果があり歯そのものを白く出来ます。過酸化水素は医薬品である為医療機関である歯科医院でしか取り扱う事が出来ません。一方ホワイトニングサロンなどは医療機関ではないので過酸化水素のような漂白効果のあるホワイトニング剤を使用する事が出来ません。その為ホワイトニングサロンなどでは歯の着色は落とす事が出来ても歯そのものを白くする効果は期待できません。

歯医者のホワイトニングでは歯科医師や歯科衛生士といった有資格者が施術を行います。

一方でエステサロンなどでは民間企業が運営しており資格を持っていない方が施術を行うことがほとんどです。

歯科医院でホワイトニングを行う場合、必ずクリーニングをしてからホワイトニングを行います。歯医者であれば専用の機器や器具を使って歯科医師や歯科衛生士が歯の汚れをしっかり除去してからホワイトニング剤を塗るのでムラにならず最大限の効果を得ることが出来ます。

一方でホワイトニングサロンなどでは歯科医師や歯科衛生士の国家資格を有していない者は口腔内を触れる事が出来ないのでご自身でホワイトニングを行う事になります。ご自身でホワイトニングを行う為薬剤を均一に塗る事が難しくムラが出来る可能性があります。歯医者のように専門的なケアが出来ないので、当然ながら歯を白くする効果も劣ります。

今回は歯医者でするホワイトニングとホワイトニングサロンでするホワイトニングはなにが違うのかについて解説しました。ホワイトニングサロンは安価で手軽に行う事が出来ますが安全に効果的に歯を白くしたいという方には歯科医院でのホワイトニングをおすすめします!

«

PAGE TOP