あま歯科クリニック

あま歯科クリニック

☎︎0852-66-7278

受付時間:9:00-18:00(最終受付:17:30)

休診日:木曜、日曜、祝日

〒699-0406島根県松江市宍道町佐々布211-8

歯の豆知識

歯の豆知識

2024.07.18

歯の豆知識

銀歯でアレルギー?

銀歯が原因??(金属アレルギーについて)

こんにちは。あま歯科クリニックのNです。
今日は金属アレルギーについてお話ししたいと思います。
金属アレルギーとは金属を原因として生じる、アレルギー症状のことで、例えばピアスをつけると耳がかゆくなる。ネックレスが触れている部分だけが赤くただれるなどです。経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。金属アレルギーは日本人の10人に1人が発症していると言われるほど、一般的な皮膚疾患で大人になってから突然発症する場合もあります。金属アレルギーの原因は、金属が汗や唾液に触れると金属成分が溶け出し、金属イオンとなります。この金属イオンが皮膚から浸透して粘膜と結合することで体内にはないタンパク質ができてアレルギー源となります。金属アレルギーを発症するかどうかは人それぞれの許容範囲があり、それを超えるとアレルギーが発症します。今は金属アレルギーでない人も長期間金属イオンを取り込み続けていると、いつか金属アレルギーとなってしまう可能性があります。歯科用金属には様々な種類の金属が使われています。それぞれが原因で口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、口腔扁平苔癬、味覚異常など口腔内に症状が現れるものもあります。
また、接触性皮膚炎は掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎のような症状、湿疹など皮膚に症状が現れるもの。そして頭痛、肩こりなど全身に症状が現れるものがあります。
一度金属アレルギーを発症してしまうと、アレルギー自体を治すことはできません。ただし、原因が金属などわかっているときは、それに触れたり口から取り込んだりすることを避けることによって、ある程度症状をコントロールすることができます。金属アレルギーの疑いがある方、金属アレルギーが心配な方は検査に行ってから治療していくことで、かぶせ直す必要がなくなったり、歯を無駄に削る必要がなくなり、結果的に患者様自身の負担を減らすことにもつながります。今現在、金属アレルギー反応のない方でもアレルギーになってしまう可能性はあります。当院では冠せ物の説明の際には「銀歯は保険内でかぶせられるから安心」と言う認識ではないことを知ってもらい、最終的に何を冠せていかれるのかを決めて頂いています。
金属アレルギーの患者様への対応として銀歯が使えないので、治療の幅が狭くなったり金属アレルギーのテストを総合病院で実施してもらってからかぶせることもあります。
国の方針でも銀歯は使わない方向に向かっています。しかし、保険の範囲内でできる材料は満足いく材料は今のところないことをご承知ください。保険外治療になりますが、ジルコニア(セラミックの一種)でかぶせることが現段階では一番安心です。しかし、費用負担は大きくなるのがネックです。それぞれの利点欠点をお伝えしますので最終的には患者さんのご希望に沿った被せ物でかぶせるのが一番かと思います。

« »

PAGE TOP